とれまがファイナンス - 4/4 コメント+システム・トレードについて学ぼう - 日経225mini!深田萌絵の萌絵的ぷちセレブライフ

とれまが - 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。CFD・FX・株式投資の投資情報ファイナンスポータルサイト-とれまがファイナンス

とれまが > ファイナンス > コラム > 日経225mini!深田萌絵の萌絵的ぷちセレブライフ > 4/4 コメント+システム・トレードについて学ぼう

04月05日 11時46分

4/4 コメント+システム・トレードについて学ぼう

前場はいい感じで下落。 寄付きが前日より安かったのが悔しいけど。CMEは10ポイントだけだったけど強いと思ったのに。

昨日のニュースでイランでの英国兵士開放ってあったから、それを織り込んで上に行くと思ったんだけどなぁ。ところで、今日もまた金銀プラチナの詰め合わせを売ってますww利益になるといいね。ナモナモ。

 システム・トレードについて

私が株ドルデビューをしたのは3年半前です。なりたてのころは、自分がどういうアプローチで株を売買するのか見当も付きませんでした。

そのときに、私を変えた出会いがあります。それは、パンローリングでのパーティーでのこと。私はジム・ロジャーズ、元クレイフィンレイのファンドマネージャー山本潤さん、とれコミュにいる「ぎや」さん、そしてクォンツ系ヘッジファンドマネージャーのツチヤに出会いました。思えばあの日のパーティーで、自分のマインドが180度転換してしまったと思います。

デビュー一年目はさして仕事も無く、システムの自動売買で億の利益を上げた「ぎやスタイル」を目指して、システムトレードを学び始めました。当時ヘッジファンドマネージャーであったツチヤに師事しました。私は頑固な人間で、いつでも正しいことを言っていると証明してもらわないと納得できない人間で、会話の中で一度も論理の破綻を起こしたことの無いツチヤが最高の師匠であると考えました。しかも、彼は自分が正しいことを逐一数式で証明してくれます。

デビュー二年目は長期投資家のジムと毎月インタビュー、でもジムほど気長に投資はできません。ボトムアップ・アプローチの山本氏と一緒に2年弱ほどリサーチの仕事をしました。山本氏は優れた分析者ですが、私はファンダメンタルズの分析にすこし懐疑的になりました。なぜならば、あまりにも答えに一貫性が無いからです。 目標株価の算出などは、使うモデルによっててんでバラバラであり、相当経験を積まなければ私には使いこなせないと考えました。なぜなら、マーケットには優れた参加者の『暗黙知』があって、素人の女性である私が到達するには時間がかかりすぎるからです。しかも、プロのマーケット参加者は日経新聞なんかほとんど当てにしてません。先日も某外銀の方に「バーナンキの発言について、各誌誤訳がひどかったですね」と申し上げると、鼻で笑われました。「僕たちはブルームバーグを参考にしているから」って。このブルームバーグの端末は月間20万円ほど。とてもじゃないけど、素人には仕えないです。じゃあ、このアマとプロの差のなかで、どうやって生き残っていくんだろう?って考えたら、やっぱりシステムトレードなんだろうなって答えになりました。

半人前ではありますが、システム・トレーダーとして、翻訳者として導いてくださった師匠に感謝しています。その彼が今日から円塾の日記ステーションでシストレ日記を始めました。彼は非常に厳しい教育者ではありますが、とてもためになります。彼のシステム・トレードセミナーも5月にあるようなので、システム・トレードに興味のある方はぜひ参加してみてください!

 ツチヤ氏の日記はここ

あっ、この日記に書かれている女性株タレントとは私のことではありませんw仕手株推奨している人のことです。

 

株式ニュース

一覧

新着一覧

市況概況ニュース

一覧

IPO情報

公開日

社名

市場

コード

11月20日

M&Aキャピタルパートナーズ

東証マ

6080

11月20日

メディアドゥ

東証マ

3678

11月19日

ANAP

JQ

3189

10月23日

アライドアーキテクツ

東証マ

6081

10月22日

システム情報

JQ

3677

10月21日

じげん

東証マ

3679

10月08日

エナリス

東証マ

6079

一覧

とれまがファイナンスは、FXOnline Japan、時事通信、フィスコ、カブ知恵、グローバルインフォから情報提供を受けています。当サイトは閲覧者に対して、特定の投資対象、投資行動、運用方法を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがファイナンスは以下のスポンサーにご支援頂いております。

IGマーケッツ証券 インヴァスト証券 ゆたか証券 カブドットコム証券 ドットコモディティオンライン 岡三オンライン証券 フォレックスドットコム

松井証券 ひまわり証券 オアンダ ジャパン FX PRIME SAXO BANK 外為ファイネスト アヴァトレード

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.