日経は464円安と続落でした。多くの投資家が意識する40000円を下回ったことでもう一段安も覚悟した方が良い状況なんですかね。ただ目先はだいぶ調整が進んだので一旦のリバウンドがあっても良い感じもします。この先、半導体関連のバブル的な動きから資金が抜けるのであれば日経も連れ安になりそうです。
さてデイトレですが、190Aコーディア、4935リベルタ、5246エレメンツを売買しました。
結果は大きめなロスカットがあってけっこうやられました。
やられたのは4935リベルタで9時20分あたりの下落で特売りに捕まりました。次に寄ったのがS安という悲惨な状況になりました。ロットが小さかったのが幸いでしたがそれでも大きな損失になってしまいました。後場に随分動いて高値を取る場面もあったようですが予定あって見ていませんでした。
7776セルシードは先週末のS安に続いて今日は売り殺到で寄らずの終了でした。毎度のことですが急騰したものの下落は大変なことになります。今日はこれに嵌らずやれやれと思っていたら他でやられてしまいました。
地合いも悪化しているので気をつけたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら