週末は予定入り、更新できずにすみません。
株も為替もかなり荒い動きになっていますね。225先物は木曜日の夜間に37200円あたりまで売られる場面もあったのですが日中には影響せず。
金曜は為替が158円台に乗せて先物は38350円で終えています。
大きく動くのはトレーダーにとっては良いことですが無理なポジションの取り方をするといつかは一気に持っていかれそうな状況です。
乱高下しながらもしばらくは上値は39000円あたり、売られる場面があると、下値は36000円あたりまではありそうな気がしています。
さて金曜のデイトレですが、177Aコージンバイオ、4063信越化学、5595QPS、6526ソシオネクスト、9501東京電力を売買しました。
結果はロスカットもありましたが、利食いの方が多くなりました。
9501東京電力の売買が多かったのですが、トータルでは若干のやられでした。
利益は直近IPOの177Aコージンバイオで取れました。
小型株にやりたいと思える動きが少ないので、しょうがなく4063信越化学や6526ソシオネクスト等の大型株をやってますが、細かくバリバリと動く板に薄利ばかりでやり辛いです。
来週もデイトレは動く銘柄を探しながらやる状況になりそうです。強いところで5026トリプルアイスも見ときたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら