昨日は忙しく更新できずすみません。
日経は263円高と続伸で4万円の大台回復となりました。日銀会合後は乱高下しましたが終値では上昇する動きになりました。4万円は心理的な大きな節目であり上値が重たくなりそうと思っていましたが、ここ2営業日の勢いと動きを見ると、もう一段高で過去最高値の更新もあるのかなという雰囲気になってきました。マイナス金利終了でも為替が151円台と円安に動いているのも株には追い風になりそうです。
デイトレは1514住石HD、3778さくら、4425Kudan、5586ラボロAI、7003三井E&S、9501東京電力を売買しました。
結果は取ったり取られたりでしたが今日も利益になりました。朝方は小型株の乱高下が激しくチャンスは多かったと思います。
1514住石HDと3778さくらと5586ラボロAIの売買が多く利益になりました。
一方で7003三井E&Sと9501東京電力は若干のロスカットでした。
明日から月末までIPOラッシュとなり15社くらいが上場します。小型株好きなトレーダーにはボラには困らない日が続きそうですが、相場の雰囲気もあって初値が吊り上がりすぎると危ない感じもします。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら