日経は744円高とまた高値更新の大幅高になりました。先物は狙ったかのように大台乗せの40000円で引けました。4営業日調整を済ましてからの上昇なので、40000円を通過点に42000円くらいまでいきそうな勢いを感じます。
昨日スイング目的で売ってみた1570日経レバは朝方の強さを見てロスカットしました。やはりトレンドに逆らってはダメですね。この上昇相場はどこまで続くか分からないので、ショートを狙うのであれば崩れて弱くなってからにしようと思います。
今からでも半導体関連の主力銘柄を持たないと勿体ないような気にさせる相場ですが、個人的にはバリュー株を主としたポートフォリオの時価も高値更新中なので、欲張らなくても良いかなと思ってます。
さてデイトレですが、137Aココリブ、138A光フード、5595QPS、5871ソライズ、6659メディアリンクス、6731ピクセラを売買しました。
結果はチャンスは多く感じたのですがボラが大きすぎて振り回され、取ったり取られたりで薄利でした。
利益は138A光フードの回転売買で取れました。下向きに動きましたが突っ込みどころのみを狙ってINしては小刻みに利食いして取れました。
ロスカットは6659メディアリンクスで目立ちました。この価格帯で30円幅の乱高下があったり、想定外の大きなボラにかみ合いませんでした。
2330フォーサイドは短期10倍化けの高値警戒から触らずでしたが、寄り後に特売りになってのS安でした。特売りで売買を一時停止してしまうと含み益ホクホクで見てた投資家の利食い売りが溜まってしまいこんなつまらない形での終了になってしまうので、これば売買システム上のリスクに思います。
日足がすっ高値なのでリスクは高いですが、寄り後は小型株好きなデイトレーダーの主戦場になりそうです。
直近IPOは138A光フードがS安。137Aココリブも大幅続落でした。東証主力に資金が戻ってしまったようです。IPOはしばらくないので、底打ち後はリバウンドの動きもありそうかな。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら