日経は40円安と変わらず水準で終えました。もっと弱い動きになるイメージでいたのですが、36000円を割れると底堅いようです。トヨタ自動車の好決算やらローソンの高値でのTOBも投資家心理を強気にさせる材料で底堅くなってる感じです。
持ち合いの動きになってきたので、どちらに振れるかという状況になってきました。
さてデイトレですが5595QPSと7859アルメディオを売買しました。
結果は薄利の積み重ねでしたが無難に終えられました。
この2銘柄の動きが良かったので他の銘柄は触らずでした。
5595QPSは再び最高値更新の強い動きになりました。参加者も伴っての大商いで活況なので値幅取りチャンスは多いのですが高値圏の割には派手な乱高下はない印象でした。
本日の新規上場5871SOLIZEはS高まで買われる好発進となりましたが個人的には10時にトレードを終えていたので触らずでした。長期保有は調子良いですが、デイトレは不調なので集中力の続く1時間程度に時間を絞ってやっています。
強いところで5246エレメンツ、6088シグマクシス、6942ソフィア、9240デリバリコン、9235売れるネット等も見ときたいと思います。小型株にS高銘柄続出で朝方は忙しそうですが、高値でのえげつない動きも出てきそうなので気をつけたいです。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。
⇒詳しくはこちら