< デイトレ注目銘柄

デイトレ注目銘柄 >

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助

300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)

10月04日 17時22分

デイトレ注目銘柄

 日経は711円安と大幅続落でした。連日の大幅安で思った以上の下落になってきました。
どこまでの瞬間安値を覚悟しないといけないのか長期チャートで見ると2021年から2年間なかなか抜けなかった30000円は大きな心理的な節目になるのかなという感じです。ただ相場はいきすぎのオーバーシュートがあるので、一旦の29000円割れくらいまであっても耐えれるくらいのポジの取り方をすると良いかと思います。
日経は大きく動くときは15%くらいの振れ幅はけっこうあるので、今回下げ始めの33600円あたりから15%ダウンは28500円どころとなります。
日経700円安と言うと結構な下げ幅な気がしますが、日経2万円の時の700円安よりは率で考えるとだいぶ軽い下げです。
ちなみにまだ記憶に新しいコロナショックの時は日経で30%程度の下落があったので、日経33600円どころから考えると23500円どころまで下落したことになります。流石に今回の米長期金利上昇を材料にそんな下落が起こるとは思ってはいませんが、最近相場を始めた方はそういう下落が過去何年かに一度は起きていることを頭には入れといた方が良いでしょう。

個人的には今日もスイング目的の1570日経レバは少し買い増しをしました。まだそんなに大きなロットは入れてないので、もし日経30000円を割ってきたらもう少しロットを増やした買い増しをしたいと思っています。

バリュー株を中心とした長期保有のポートフォリオは-3.24%とこれまた日経よりも酷いことになっていますが、ここ最近強すぎた反動かと思っています。
今まで調子良かった分の含み益が凄い勢いで無くなってはいますが、ほっておいても配当4%以上の長期なのでそれ程気にしていません。

デイトレはやらないつもりでしたが、2375ギグワークスの朝方の値動きが良かったので少しトレードしてプラスになりました。ただ継続的に毎日デイトレしたい地合いではないので収支報告はしばらく控えさせてもらいます。

【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料・金利・貸株料が全て無料!
新興市場で人気の銘柄などを空売りできる、プレミアム空売りもおススメです。⇒詳しくはこちら