株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
06月24日 20時43分
日経はほぼ動かなくなってしまいました。新興市場への資金流入が続いているので、大きく下落しなければ地合いは良好の感覚です。
さてデイトレですが、1447ITbook、1757クレア、3189ANAP、3686DLE、3782DDS、4497ロコガイド、4712KeyHolder、6897ツインバード、7610テイツー、7859アルメディオを売買しました。
結果はロスカットもある程度あったのですが、利食い取引が大幅に多く今日も資金がちょうど20%くらい増えました。ザラバずっと張り付いての結果なのでいつもよりかなりの取引量をこなしました。
ありえないくらい今月は順調で口座資金は月初から4倍になりました。
一番売買したのは7859アルメディオで前場の上昇時やS高剥がれをしつこく値幅取り。良い利益になっていたのですが、13時10分過ぎの下落で利益の大部分を飛ばしてしまうショックもありました。
1447ITbook、7610テイツーでは良く取れました。あとは本日の新規上場4497ロコガイドが寄った直後に買いの連続気配になっているのを発見して新興お祭りムードなのでいけそうと思ったもののIPOは何が起きるか分からないので、打診買いで少しだけ4745円が買えたら直後から買い気配になりS高気配値に。持ち越しになったので現引き。先ほどPTSで5670円あたりで売りました。打診買いだったのでロットはいけなかったですが、900円幅も取れて思わぬ利益になったのも大きかったです。
本日新規上場のあと2銘柄4052フィーチャ、7689コパは寄らず。特に4052フィーチャは前評判も良い銘柄で買いが10倍以上で即金規制の明日も寄らないかも。コロナショックでIPOを中止した企業も多かったですが、新興バブルになっている今なら何でもかなり買われるような雰囲気になっています。高値で寄り付いたIPOほど危ない動きになることは多いので気をつけたいです。
明日は4497ロコガイドがいくらで寄るか分からないですが、株数もそこそこある銘柄なのでIPO再開第一号銘柄で注目度も高く大活況になりそうな気がします。値幅取り妙味もありそうです。
2000円で公募を買った総数が235万株。今日の4605円での寄りが138万株だったので、まだ安く保有している100万株程度が様子見している状況なので、一旦天井をつけると買い方がよっぽど強くないと急落場面もありそうな気がするのですが、どうなるでしょうかね。
今日この銘柄を見てて思ったのが、寄りで4605円で138万株も買った人がいるのに、S高まで気配が上がっても20万株の利食い売りが出なくてそのまま買い株数が凄く増えました。僕は打診買いで小ロットしか持ってなかったので売らなかったですが、たくさん持ってたら少しづつ売りを入れていたと思うので、そういう投資家が多ければS高にいく前に寄っているわけで、みんなこんな短時間に10%上昇しても売らないとか握力強いなぁと思いました。
強いところで7047ポート、7992セーラー、3753フライトHD等も見ときたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。