株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
06月09日 17時44分
日経は久しぶりの反落になりました。NY市場は強かったものの、為替が急に円高に振れすぎだったように思います。上昇トレンドが継続としてもさすがにそろそろ500円程度の調整はあっても良いかと思うんですけどね。
個人的には3月に仕込んだ長期保有株をもう1割程度本日利食いしました。先日もブログに書いたように、20000円ちょい上あたりでも2割程度外したので、この上昇にはもったいないことしたなぁと思っていましたが、全てを天井で売るのは難しいので、それはそれでしょうがないと思います。本当は年単位で保有しようと思い仕込んだのですが、23000円とか思ってもないところまで上昇したのでここは臨機応変に半分くらいまでは外そうかと思っています。尋常ではない動きに入っているし、週末のSQを控えてまだ上があるかもしれないので、日を分けて売ろうかと思っています。
このまま株価がバブル入りしても喜べるし、2番底があっても拾えるようにしときたいと思います。
さてデイトレですが、2191テラ、2372アイロム、2929ファーマフーズ、4564OTS、6619ダブルスコープ、7707PSS、8256プロルートを売買しました。
結果は取ったり取られたりでしたが、利食いの方が多くまずまず取れました。昨日の損失が半分程度埋められました。
一番売買が多かったのは2191テラでした。決算発表後で寄りが大幅高でけっこう過熱感があったので警戒していたら10時前の暴落がきました。下落の最中はロスカットもありましたが、ロットを小さくやっていたので、大きな損失にはならずに済みました。1600円割れからの上昇時は半値戻しの1850円あたりまでで利食い完了したら、その後2000円超えがあったり。急落からの爆戻しが凄すぎました。かなり上昇してきてる銘柄が多いので、他にもこんな値動きがありそうで気をつけたいです。高値付近は極小ロットで値幅取りして、がっつり下落したら資金突っ込んでリバウンドが取れると一番良いかと思います。
6日連続のS高になっている3686DLEは今日も寄らずのS高でした。明らかに無茶やりすぎだと思うので、危険すぎて寄り直後は売買しないのが無難に思います。持ち越しの人はハッピーで良いのですが、デイトレーダーにとってはギャップで上昇していってザラバにえげつない急落だけ食らうことになりかねないです。急騰したものは必ずどこかで暴落しますからね。
値上がり率ランキングを見るとまたS高銘柄が続出で凄いです。3823アクロディア、4571ナノキャリア、3808OKウェイヴ、9419ワイヤレスG等も見ときたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。