< デイトレ注目銘柄

デイトレ注目銘柄 >

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助の株!デイトレード結果を頻繁に公開するブログ

株之助

300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)

04月21日 21時23分

デイトレ注目銘柄

 日経は388円安とけっこうな下げ幅になりました。20000円近くになっているのが強すぎる気がしてたので、違和感はない動きに思います。
原油先物がマイナスをつけて騒がれていましたが、そんなことがあるの?って感じでした。原油先物は取引したことないのですが、10ドル割れから5ドル割れ、3ドル割れなんて状況でもしナンピン買いしていって-37ドル引けとか、考えただけでぞっとします。レバレッジ取引でそんなことしたら、軽いロットでやっていても危ないを通り超えて大借金になりそうですね。

さて株のデイトレですが、3853アステリア、3906ALBERT、4974タカラバイオ、7094NexTone、7095Macbee、7317松屋R&D、9326関通を売買しました。

結果は今日も大きめのロスカットがありましたが、他の銘柄で取り戻してトータルでは若干のマイナス収支で終えました。忙しい日でしたが、IPOがえらいことになっていたので11時までトレードしました。

やられたのは7095Macbeeで9時10分過ぎの大きな下落でやられました。他の危ない銘柄群に比べれば無茶な上昇をしていなかったのですが、高値圏なのでもっと警戒するべきでした。
7317松屋R&Dと9326関通をS安寄りからの上昇で売買し、上記損失はほぼ埋められました。

7317松屋R&Dと9326関通は9時24分に寄り直後に特売りになりました。警戒していたことが起きたかという感じでした。その後4493サイバーセキュリティも3分遅れで寄った直後に特売りに。先に2銘柄が特売りになってる状況を見てれば、サイバーセキュリティのホルダーは十分高値で逃げれる時間があった感じでしたが、その後は売りが溜まってしまい寄らずでした。明日は寄ったらリバウンドあるんでしょうかね。値嵩の板薄銘柄は臨機応変に売買しにくいので個人的には好きではないのですが、見ときたいと思います。

7094NexToneもS安で引けてIPO総崩れの中で、松屋R&Dは高値引けでここからの相場がまだあるんですかね。明日も引き続き同じようなところを見ときたいと思います。

【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。