株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
03月09日 19時24分
原油が30ドル割れと朝起きたら目を疑うような水準だったのをきっかけに為替も株も厳しい下落になりました。日経は1050円安とまたえらい下落になりましたが、引け後に先物が18700円と数年に一度のような世界同時株安になってきました。NYダウも先物を見ると今晩1000ドル以上下落するのを織り込んでの日経の水準ですが、一体どこまで売られるんでしょうか。長期チャートで見るといまだ高値圏なので-2000ドル以上がきてもおかしくはない状況と思う反面、そろそろ底だろうという気持ちもあって難しいところです。
個人的には本日先物を少しスイング目的で19500円を買ってホールドを決めたらいきなり想定外の含み損状態でどうしようかなと思っていたら先ほど買値近くまで戻ってきたり無茶な動きです。このような暴落になるとどこまでいくかは分からないので、むやみな勝負買いはせずレバには気をつけたいと思います。
さてデイトレですが、4308Jストリーム、4563アンジェス、4974タカラバイオ、7088フォーラムエンジ、9984ソフトバンクGを売買しました。
結果は取ったり取られたりでしたが、トータルでは若干のプラスで終えられました。デイトレは大幅安寄りの影響はないのがメリットではあります。
9984ソフトバンクGを寄り買いしたら今日の高値付近の良いところでたまたま売れて一番利益になりました。普段は大型株はやりませんが、大幅安だったので参戦してみました。4563アンジェス、4974タカラバイオはロスカットが目立ちました。
ひどい相場になって個別のデイトレはそれ程やりたい銘柄もないのですが、動くものを探したいと思います。本日寄らずのS安になった6656インスペックの寄り後はどうなるのか見ときたいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
1注文当たりの約定金額が100万円以上で金利・貸株料も0%!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。