株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
12月20日 19時48分
日経は今日も小幅続落でした。NY市場が高くても売られる動きはちょっと弱くなってきた感じもありますが、先週末の大幅高が帳消しにならない状況ならば強気目線で見たいと思っています。
さてデイトレですが、2981ランディックス、3639ボルテージ、3672オルトプラス、4251恵和、4478フリー、4479マクアケ、4482ウィルズ、4483JMDC、4485JTOWER、4486ユナイト&クロウ、4487スペースマーケット、7078INC、7685BUYSELLを売買しました。
結果はけっこう収支は動いたのですが、今年最高の利益が取れました。いつもは値動きがなくなると適当にトレード終了したり席を外したりしているのですが、今日はずっと何らかの銘柄は動いてるので休憩も入れられずフルタイムトレードしてかなり疲れました。
売買代金を見たら口座残高に対して90倍くらいの資金を片道で動かしていました。約定件数300回超えで口座残高が1日で25%も増える最近ではありえない利益になりました。
IPOバブルの激しさが増してきているので乱高下での細かい値幅取りをしまくりましたが、今の値動きがたまたま手法とマッチしているだけなので、調子に乗らないようにしたいです。
今日は昨日の2981ランディックスで1日分の利益を全て飛ばした失敗から大きなロットは突っ込んだりせず、小ロットで淡々と売買を繰り返しました。
4482ウィルズ、4485JTOWER、4486ユナイト&クロウ、4487スペースマーケットの売買が多くよく取れました。3672オルトプラス、本日の新規上場7078INCでは若干のやられでした。
3672オルトプラスは前場はIPOばかり見ていてノーマークだったのですが、昼休みに仲間が気がつき何だこれは?という引けを見つけました。後場は1100円上で寄り付き特売りになったり970円割れまで突っ込んだり、えげつない動きでした。個人的には1100円割れをINして特売りに捕まったのですが、打診買い程度のロットだったので、1000円割れで買い増し入れてそんなに損失なく逃げてやれやれでした。
本日の新規上場は明暗が別れました。4487スペースマーケットは乱高下後の高値引けで来週も面白くなりそうな動きでした。
7078INCは寄り天で引けではS安になってしまう動きでした。個人的には寄りから打診で入っていたので一時は大きな含み損を見てやっちまったと思いましたが、下値を買い増ししたら逃げ場のある値動きだったので大きな損失にはならずに済みました。寄り天の動きでも大きなリバウンドが入り逃げ場があるのは地合いのおかげです。
来週はまたIPOが2銘柄加わりますが、一体どんな展開になるんでしょうか。基本的には同じようなところを見たいと思います。
【PR】松井証券の一日信用取引は、デイトレードの手数料が0円!
僕のおススメは、プレミアム空売り!他の証券会社では空売りできないような銘柄も空売りできます。