株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
07月18日 15時57分
まずは昨日の持ち越し銘柄から。持っていたのは2497ユナイテッドでした。昨日、引け成りで売りを出していたのだけど、出来ずで終わってしまって強制持ち越し。今日は前日より300円も安く始まってしまったので損失拡大でのロスカット。本日のスタートはこの持ち越しのために、-56万からになってしまいました。
デイトレ取引したのは2489アドウェイズ、2497ユナイテッド、4240クラスター、3656KLab、4651サニックス、9501東電。
2497ユナイテッドは少し時間軸の長めなトレードをして20万くらい取ったけど、またボラに対してはしょぼい値幅の利食いで終わってしまった。
それ以外の取引はコツコツと刻んだ。
収支的には+25万くらいまで一時浮上したのだけど、2時半あたりからの2489アドウェイズの下落で30万くらいやられて終了。この銘柄も45万から安値31万と恐ろしい値動きになったなぁ。
個別小型株のボラは大きいのでチャンスは凄くあって後場まで見たい感じなのだけど、取ったり取られたりで勝てない日が続く。
画像は本日の清算表の一部です。(本日分全取引の5分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は-72000円、運用資金に対して-1.5%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3000万、現在の運用口座残高478万、今月収支+46万、今年収支+3278万)
【PR】スキャルピング革命!今年から信用規制緩和で口座資金の3倍を同一銘柄で何度でも売買できるようになりました。
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。