株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
07月02日 18時51分
取引したのは3765ガンホー、4651サニックス、4978リプロセル、4587ペプチドリーム、3656KLab、8515アイフル、2497ユナイテッド、7707PSS、4576DWTI、2160ジーエヌアイ、3674オークファン、4583カイオム。
前場は地道に積み上げて無難に+36万くらいで終えていたのだけど、後場もやっていたら売りで踏まれて一発で利益を全部飛ばしてマイナスに転じてしまった。
やられたのは9501東電で平均605円あたりで26000株空売りしてしばらく耐えていたのだけど、底堅くて下落せず。2時前のS高に張り付く直前でしょうがなくロスカットの買戻し。49万やられた。(画像下)
売り板が分厚かったのだけど、上昇中に空売りした人を全く逃がさない感じの恐ろしい値動きだった。
自分が売った瞬間、上昇スピードが加速してるし、元々相性は良くない銘柄なのだけど、トラウマになりそうだ。
結局2時以降はS高に張り付いてたし危ないところ。
あとは今日はS高に張り付いた銘柄を1つ持ち越しています。信用で買っているので収支には決済後に反映させます。
画像は本日の清算表の一部です。(本日分全取引の4分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は-23,000円、運用資金に対して-0.5%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計3000万、現在の運用口座残高456万、今月収支+24万、今年収支+3256万)
【PR】スキャルピング革命!今年から信用規制緩和で口座資金の3倍を同一銘柄で何度でも売買できるようになりました。
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。