株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
06月26日 17時45分
取引したのは3765ガンホー、4974タカラバイオ、3656KLab、8245丸栄、7707PSS、2370メディネット、3386コスモバイオ、4587ペプチドリーム、2931ユーグレナ。
直近の人気IPO株のペプチドリームとガンホーの崩れがあってか、新興市場の下落がきつすぎ。この水準からまだこんなに下げるのか?という感じのS安銘柄が続出。
取引は、取ったり取られたりがひどかったけどロスカット金額の方が大きくて負けてしまった。
下げすぎた銘柄をそろそろリバウンドが入るのでは?という感じで買っては投げての繰り返しも多かった。細かく刻んでれば利食いできるものも、これだけボラが大きいので大きめの利幅を狙うと結果的にS安で投げさせられる感じ。
バイオ銘柄中心に人気の高かったものがほとんどS安で終える焼け野原状態になってしまったので、来月とかどうなってしまうのかという心配もある。
この雰囲気の中の4978リプロセルは買い殺到で寄らずだけどどうなるんだろ。以外に個人が買い手控えると上昇したりするのかな。
画像は本日の清算表の一部です。(本日分全取引の17分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は-748,000円、運用資金に対して-7.1%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計2700万、現在の運用口座残高981万、今月収支+506万、今年収支+3481万)
必ずまたくる新興市場のリバウンドがいつなのかが問題だ。普段はコツコツ刻んでるのだけど、戻りをがっつり取ってやりたいという気持ちもあるのが今日の敗因なのだが・・・逆に得意なスキャルピングのみやってれば今日も勝ててた感じだった。
【PR】スキャルピング革命!今年から信用規制緩和で口座資金の3倍を同一銘柄で何度でも売買できるようになりました。
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。