株之助
300万円を1年半で2億円にした元祖カリスマデイトレーダー株之助。デイトレにかかる手数料・金利・貸株料が全て無料の松井証券の一日信用取引を利用しています。また、新興市場で人気の銘柄を空売りできる、「プレミアム空売り」サービスもおススメしています。⇒詳しくはこちら(PR)
05月01日 18時14分
取引したのは3765ガンホー、4576DWTI、4974タカラバイオ、2931ユーグレナ、2191テラ、7774J-TEC、4321ケネディクス、2337いちご。
今日もフルタイム取引。前場にいつものような細かい取引で40万くらいの利益を出していた。
後場には新興銘柄の多くが値を崩す展開になったけど、乱高下の安いとこをINしての値幅取りで、まずまず順調に利益を積み増して本日の収支で+105万くらいまであったのだけど、最後の10分で大きく溶かしてしまった。
やられたのは14時50分あたりの2931ユーグレナの下落。逆張りで12900円あたりをINしたら短時間で11500円あたりまで突き抜けてしまい12300円あたりをロスカット。
引け間際。もっと警戒しなければいけなかったけど、利益がだいぶ出ていたので気が緩んでロットもレバがかかって大きめだったので-54万。
更に3時過ぎに7774J-TECでも逆張りINに失敗して-24万。18株保有で13000円も値幅を抜かれてしまい、悪あがきになってしまった。
今日は一応収支はプラスでもピークからは80万以上も溶かしてしまったので何とも後味が悪くなってしまいました。あとは突っ込みすぎと思った銘柄を2銘柄ほど信用で持ち越してみました。現在1万円ほどの含み損ですが、明日決済したら収支に反映させます。また普段やらない持ち越しとかすると損失からスタートしてしまうかも。
明日は連休前なので損失は避けたいのだけどなぁ。
画像は本日の清算表の一部です。(本日分全取引の8分の1程度、口座残高の分かる部分をアップしています、日付は受け渡し日で入っています)
本日の収支は+210000円、運用資金に対して+3.9%でした。
(今年200万元手でスタートし、出金合計600万、現在の口座残高564万、今月収支+21万、今年収支+964万)
【PR】今年から規制緩和。信用余力無限回復でデイトレにチャンス!
株取引をスタートするならGMOクリック証券。デイトレするのに手数料は重要な問題。こちらは手数料の安さがダントツ!僕の今使っている証券会社はデイトレなら安いのですが、もし持ち越した場合は高額な手数料になるので、初心者の方にはこちらがオススメです。